top of page

里山教室 どんぐり編

  • 宮田義規
  • 2018年1月21日
  • 読了時間: 1分

地元の里山で講習会を行いました。

人と自然の付き合い方について考えてもらいたいという思いがあります。

今日のお客さまです

若い!!

圧倒的に若い!!

いつも高齢の男性ばかりを相手に講習をさせいただいています。

子供たちは賑やかでいいです。

そして団体競技をしている子供たちなので

まとまりがあって、講習がはかどりました。

「田野スカイボーイ」いうソフトボールチームの子供たちです。

理屈ぬきで子供ってかわいいですね。

でもかわいがるばかりじゃなくて、この子たちがたくましく生きて行けるように

自然を利用する術を学んでほしいという思いがあります。

内容は

森のお話をちょこっとと

・どんぐりの試食

・笛作り

・コマ作り

です。詳細は、第二回の教室に書いていこうかなと思います。

伝え忘れていたけど

山で遭難したら

笛で助けを呼びながら、どんぐりを食べて飢えをしのぐんだよ。

って、自分は何を想定しているんだか(笑)

保護者の方にも大変好評でした。

さて、第二回も楽しみです。

次は写真も色々とって記録したいと思います。

今回はあまり写真がないので・・・

とりあえずどんぐりコマバトルの動画を。なんだか僕一番楽しそうです。


Comments


特集記事
道具シリーズ
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page